NETFLIXでは一気見することが多いんだけど、下記なんかはそれでも分割してみるしかない。というかNETFLIXサブスクしてる理由がスタートレックやってるからだったりする。昔は27時くらいに夜ふかしor早起きして観ていた

log of "hobbies indoor"
NETFLIXでは一気見することが多いんだけど、下記なんかはそれでも分割してみるしかない。というかNETFLIXサブスクしてる理由がスタートレックやってるからだったりする。昔は27時くらいに夜ふかしor早起きして観ていた
Tower!3D ProはATC(Air Traffic Control:航空管制)の海外製SIMゲーム。どんなものかは↓の公式youtubeで。日本語のマニュアルないようなので自分用にちまちま訳していっているものを掲載
なんで動画配信で今さらって思ってたんだけど、ああそういうことかと(疎い) この手のジャンルはネタ割れしちゃうと面白さ激減なわけだけど、造りも演出も上々作なので、もう一度観かえしてみるかな…… 音と音楽のつけかたといろいろ
SteamでWRC9が販売開始(しょっぱなからディスカウントで)されているのを見て、ずいぶん前にEPIC Storeで発売済&WRC10すぐなので”今さらなぜに?”と思ってたんだけど、もうすぐ(9
ちょい前からちょくちょく見かけるようになっていたので、物は試しと遊んでみた。 nVidiaにはグラボ買ってることもあり既にユーザ登録済みだったんだけど、無料(時間制限あり)のベーシックプランをJPで展開しているのはs
Info系 空図サイト。FlightPlanも作成可能。 空図転載には要会員登録。 SIM用プランは絶対に送信してはならない。 空港の情報を参照できる。ATISっぽい項目はだいたいあるので、リアルタイム状況が反映できな
TNCMプリンセス・ジュリアナ国際空港激近ビーチで有名な空港 MHTGトンコンティン国際空港ホンジュラス首都テグシガルパ最寄り。RWY02が斜面。 VQPRパロ空港ブータンの山間の空港。高難度で有名 LPMAマデイラ国際
ル・マン24時間本番はコロナウイルスの影響で9月にずれこんでしまったけど、いつもの6月はesportsでバーチャル24h耐久やってます(ドライブシムはrFactor2 ) 2020/6/28追記:公式からハイライト動画の
SteamライブラリのCities:Skylineのアナウンスを見ていたら、なんかマニアックなつくりこみしてるYouTubeが紹介されてました。 いやー相当凝ってんなー。 ってか、三國無双でこういうMAPジェネレートで
セールの時に買ってたProject Car 2、はじめてみました。 GT4すこしやって以来、レースものしてなかったけど、いやーすごいグラフィック綺麗になってるのね。 確実にハードに追随してる感あり。 とりあえずいきな